新潟県立三条中学校・高等学校同窓会
HOME新着情報サイトマップお問い合わせ 同窓会情報ごあいさつ・役員総会同窓会の活動と支部 三条高校情報三条高校近況学事概況大会記録・課外活動 三条高校今昔三条高校のあゆみ年表資料編 その他の情報物故情報リンク集校歌音源リンク BBS
ごあいさつ・役員

 

   「ご挨拶」

同窓会会長  野水 重明 

 三条中学校・三条高等学校同窓会会員の皆様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より同窓会活動に対して深いご理解と多大なご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 3年に及ぶ新型コロナ禍での生活も、昨年5類への移行という大きな節目を迎えました。私たちの母校である三条高等学校にもようやく日常が戻り、今年の3月1日には卒業式および同窓会入 会式、4月8日には入学式など、多くの行事が通常の形で開催できるようになりました。
 同窓会におきましても、昨年から5月1日の総会・懇親会や各支部総会・懇親会などの活動を4年ぶりに完全対面にて開催させて頂きました。コロナ禍においては困難であった対面での交流が可能となり、三条ビップにて開催された総会・懇親会には大変多 くの同窓生の皆様にご参加頂き、久しぶりの対面に大変盛り上がり、多くの笑顔が印象的な会となりました。
 さて、一昨年の三条高等学校「創立120周年記念事業」では、多くの会員の皆様からのご寄附をはじめとする多大なご支援、ご協力により、全ての記念事業を滞りなく実施することができました。改めて皆様のご尽力とご支援に深く感謝申し上げます。ご寄附は、文部科学省から指定を受けたWWL(World・Wide・Learning)事業の海外研修支援、吹奏楽部の楽器購入、特別教室の冷暖房や視聴覚教室のモニターの設置などに大切にお使い頂いております。
 さて、今回の源泉の配付にあわせて、新たな募金のお願いを同封させて頂きました。その趣旨につきまして触れさせて頂きたいと思います。少子高齢化やデジタル化、グローバル化など、大きな外部環境の変化に常に民間企業も対応しておりますが、日本や新潟県ならびに県央地域、ひいては県立高校である母校三条高等学校の運営においても、この外部環境の変化に適応しなければならないことを実感しております。そのためには、選ばれる高校への変革を目指し、高校はもちろんのことPTAや後援会、そして同窓会や地域社会が今まで以上に連携を深め、協力していく必要がございます。
 WWL事業は、令和3年度からWWLコンソーシアム構築支援事業の拠点校としての指定を受けております。この事業では、地域や大学との連携、国際交流などを通じて、さまざまな課題の解決に挑むグローバルリーダーを育成することを目的に、同窓生や保護者の皆様、地域の皆様のご協力を頂きながら、勝山校長先生を筆頭に教職員の皆様一丸となってご尽力頂き、生徒の皆さんが高い志を持ち、日々充実した学校生活が送れるよう成長をサポー ト頂いております。これまでに、母校や在校生の皆さんへの支援について、同窓会で何度も議論を重ねてまいりましたが、大きく変化する外部環境に適応することの重要性を改めて学ばせて頂きました。同窓生の皆様にご提案させて頂きます募金活動について、 その趣旨をご理解頂きご協力頂けますと大変有難く存じます。
 これまで3万人を超える同窓生の皆様が、国内外の政治、経済、産業、文化、教育等あらゆる分野でご活躍され、社会の発展に貢献されていらっしゃいます。WWL事業の継続に加え、令和7年度には理数科メディカルコースが設置予定です。母校三条高等学校は、人口が減少する地域においても、さらに優れた人材を輩出する高校となるべく今まさに大きな分岐点に立っており、同窓生の皆様のご協力をこれまで以上に必要としております。同窓会と 致しましても、同窓会の目的である「母校の発展に寄与すると共に地方文化の向上に貢献する」ために、母校と同窓生のさらなる密接な連携の下に、会員相互の親睦を図り、母校を強力に応援してまいりたいと思います。
 同窓会は、会員の皆様のご協力なくしては決して運営できるものではございません。同窓会運営に、会員の皆様の益々のご指導、ご協力をお願い申し上げます。
 末筆となりますが、三条中学校・三条高等学校同窓会会員の皆様のご健勝と益々のご活躍を祈念申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。


グローバルリーダーの育成をめざして

学校長 勝山 宏子

 日頃より同窓会の皆様には、教育活動に対し、多大なる御支援と御理解を賜っておりますことに心より感謝申し上げます。令和6年は元日より大きな災害に見舞われ、波乱の幕開けとなりました。 尊い命、そしてそれまでの穏やかな日常が一瞬にして奪われる大惨事となり、自然の巨大な力の前に人間の非力を痛感させられました。 被災された方々に衷心よりお見舞い申し上げます。中越地震、中越沖地震を経験した者にとって、日々報道される被災地の映像や被災状況は他人事ではなく、1日も早い復興を心からお祈りするばかりです。ここ三条市では当日震度5強を観測しました。液状化により校舎の周りに複数の陥没が見られ、校舎同士をつなぐジョイントの部分が一部破損するなどの被害がありましたが、幸い、教育活動には支障なく、予定どおり3学期を開始することができました。
 昨年度を振り返ってみますと、5月に新型コロナウイルス感染症の法律上の扱いが引き下げられたことを以て、それまで教育活動全般に掛けられていた制約が大きく緩和され、マスクにより覆われていた生徒の素顔が見られるようになりました。体育祭はコ ロナ禍以前の形で行うことができるようになり、多くの保護者の皆様、地域の皆様の声援の下、生徒たちは若さを爆発させて、競技やパフォーマンスに取り組んでいました。また、部活動にも以前の活気が戻り、北海道で開催されたインターハイには陸上競技部、ソフトテニス部が出場、鹿児島県で開催された全国高等学校総合文化祭には写真部と競技かるた部がそれぞれ出場しました。 さらに10月には、現在、文部科学省から拠点校の指定を受けているワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム構築支援事業の3年目の集大成として新潟高校生国際会議を、スノーピーク・ヘッドクォーターズキャンプフィールドを会場に開催させていただきました。オンラインによる海外からの参加2校を含め、県内外23校、200名を超える参加があり、生徒たちは意欲的にSDGsに係る今日的課題について英語でディスカッションを行いました。「『WWL』という言葉は最近よく聞くが一体何だ?」というお声をいただきますので、ここで少し説明させていただきます。これまで高校の学習と言えば、どちらかというと教員が国語、数学、理科…という各教科ごとに完結した中で生徒に知識を与えるという、生徒にとっては受け身的な指導が多くなっていました。 これからの社会を生きる生徒たちにとって、知識はもちろん大切だけれど、その知識をどのように活用して、それを社会にどのように生かしていくか、または、これまでにない新たな物を作り出していくか、そのスキルを高校生のうちから身に付け、地域、そして世界においてグローバルリーダーとなる人を三条高校で育成しよう、というのがこのWWL事業実施の目的です。
 長年、同窓会の皆様から多大なる御協力をいただき実施してきております「社会人講義」もこの事業の中に組み込み、専門的な御講義のほかに、生徒が取り組んでいる「課題研究」について講師の皆様から御指導、御助言をいただいているところであります。生徒の課題研究は従来の教科の枠組に収まらない「教科横断型」の学習となるため、学校設定教科「WWL」を設定し、授業を行っております。授業の形態も教員が生徒の前に立つのではなく、伴 走者として課題研究の手法や内容に対する指導、助言を行い、教員も生徒とともに学びを深めているところです。文部科学省による指定は令和6年度で終了しますが、この事業を通して構築した カリキュラムや国内外の連携はその後も継続し、三条高校を巣立つ生徒たちが地域でそして海外でリーダーとして活躍してくれるよう、教育活動を進めてまいりたいと考えております。同窓生の皆様には今後とも御支援、御協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 
 
 
 
     
     
 

 

 
 

三条高校同窓会役員

  名誉会長 学校長 勝山宏子
正副会長 会長 野水 重明
副会長 東京支部長 佐々木 剛
下田支部長 名古屋利夫
加茂支部長 茂野克司
見附支部長 池山広喜
栄支部長 
新潟支部長 山田茂孝
新津支部長 長谷川大八
燕支部長 樋山証一
吉田支部長 小林博典
白根支部長 海津正男
長岡支部長 富所 隆
関西支部長 安中亮二
三条支部長 野嵜喜一郎
定時制部会長 曽根忠一郎
北海道支部長 五十嵐篤雄
弥彦支部長 西澤哲司
東海支部長 若狭修三
田上支部長 丸山敬
武士俣昭司
長瀬嘉之助
竹井満喜子
梨木建夫
横山正明
佐々木常行
刈谷 哲
佐野明義 
小林吾郎
早川与規
古川裕之
田邉和泰
飯塚一樹
本間隆之
神田 晃
髙波洋介
田中秀晃
熊倉正人
長谷川智彦
佐野大輔
渡邉泰崇
相場大史
有本圭子
源泉委員長 古川裕之
    HP委員長 成田秀雄
常任理事 ゴルフ委員長 太田義人 
囲碁委員長 渡辺 完
会計監事 加藤治
関根龍一
学校幹事 霜鳥瑞枝
顧問 元学校長 鈴木政光
元学校長 笠原中庸
元学校長 坂井政行
元学校長 丸田尭
元学校長 荒木勉
元学校長 小島正芳
元学校長 平澤秀昭
元学校長 上杉 肇
前学校長 内田卓利
梨本清-
渡邊喜彦 
山井 太
杉野良介
内田 力
 
相談役  
 
 
 
 
 

 

 
   | HOME | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ | ごあいさつ・役員 | 総会 | 同窓会の活動と支部 | 
 |  三条高校移転 | 学事概況 | 大会記録・課外活動 | 三条高校のあゆみ | 年表 | 資料編 | 
物故情報 | リンク集 | 校歌音源リンク | 同窓会掲示板 | 
 
 

 

ページ上へ  
新潟県立三条中学校・高等学校同窓会