見附支部総会を開催しました(6年度源泉より)
見附支部長 (高22回卒)池山 広喜
令和6年2月25日(日)「グランドール四季亭」において、第19回三条高校同窓会見附支部総会を開催しました。当日は、三条高校同窓会副会長 野嵜喜一郎様より見附支部総会に駆けつけて頂き、
三条高校が文科省から指定されたWWLのお話しや、大相撲の元横綱日馬富士親方との交流等を含めての貴重な楽しい、ご祝辞を賜りました。
見附支部の総会は、2年毎に開催されており、前回は、令和2年に開催されました。
コロナ感染症の流行により、今回は、4年ぶりの総会開催となりました。
今回、ここに掲載した写真は見附支部の宮島事務局長が守門岳山頂で撮影した写真です、校歌1番「守門沈黙五千尺」とあるように、越後平野を見下ろして、悠然とたたずむ1、500mの守門岳は、三条高校をずっと見守っています。
コロナ感染症の流行によって、世の中の社会行動が大きく変わったと思います。
私たちを取り巻く、社会情勢が大きく変わろうとも、若い時代に学んだこと、
考え方はどんなに時代が変わっても、これから生きて行くことの指針になると思
います。
守門岳のように、しっかりと越後平野に根をはって、世の中に流されることなく、悠然と生きて行かなければと思います。
久しぶりに開催された見附支部総会でしたが、年をとっても参加された皆様が楽しく歓談される姿を見て、同窓会は良いなと思いました。
最後に、同窓会三条校歌横断幕を見ながら「校歌斉唱」参加者全員で声高らかに合唱しました。
今回の支部総会開催に当たって、同窓会本部のご支援、ご指導誠にありがとう
ございます。深く感謝申し上げます。
今回、出席できなかった見附支部の会員の皆様、次回の参加をお願いします。
---------------------------------------------
「三条人は何故海を越えるか?」(2年度源泉より)
見附支部長 (高22回卒)池山 広喜
令和2年2月23日、見附市新町2丁目「グランドール四季亭」において、第18回見附支部総会が開催されました。(見附支部総会は2年毎に隔年で開催されています。)
当日は、野水同窓会長、中田校長先生のご出席を賜り盛大に開催させて頂きました。
懇親会では、高35回岩井直行さんが代表の、「ロス・チキート」と「きよ里」さんによるミニ演奏会で懇親会を大いに盛り上げて頂きました。
いま、「新型コロナウィルス」で世の中は大変な事になっています、「源泉」が発行される6月には、この事態が鎮静化していることを願うばかりです。
三条高校校歌2番に、「茫々百里蒲原の 広野を呑むや信濃川 来れ憂事逆巻きて 尚身の上に来たれかし いざやためさん我が力 琢磨は石を玉と化す」とあります。
まさに「新型コロナウィルス」への対応は、私たちが困難な状況に対して、正しい知見を持って、学術的思考で、冷静、沈着に国民全体が行動することが求められていると思います。
年金生活者となり、テレビのワイドショーをしばしば視聴していますが、専門家でもない素人コメンテーターが場当たり的で、大衆迎合的に国民の不安を煽る発言を繰り返しています。京都大学山中伸弥教授のように、国民の安全・安心を考え、正しい知見を第一に考えて見識ある情報発信が必要ではないかと考えます。
三条高校同窓会の皆様は、各組織・団体の中で、責任ある立場で活動されている方が多いと思います。今、国難と思えるような状況の中で、自分の持つ能力を発揮して、この困難な状況を切り拓いて頂けることをお願いしたいと思います。
本当に不安の日々が続きますが、明けない夜はないことを信じて同窓生一同の絆を繋いで頑張ってまいりましょう。
---------------------------------------------
「見附支部総会報告」(30年度源泉より)
見附支部 事務局 宮島 一弘
2年に一皮の見附支部総会は、2月25日野嵜副会長、上杉校長をお迎えしグランドール四季亭において開催されました。2年間の事業報告、会計報告を行い会議は終了しました。
その後、参加者全員の記念撮影を行い懇親会が開催されました。懇親会では、三条出身で地元中心に活動している“ゆず” のカバーユニット サンシャインによるミニコンサートで盛り上げて頂きました。あっという間に閉会の時間を迎え、最後に声高らかに校歌を歌い名残惜しい中で終了しました。
次回支部総会は、2020年になると思いますが今まで参加されたことがない方も一人でも多く参加いただき、現役生徒へエールを送り支部として盛り上がっていければと思います。皆さんの参加お待ちしています。
---------------------------------------------
「久し振り!元気ですか!」
見附支部長(高第22回卒) 池山 広喜
平成26年2月23日、「グランドール四季亭」を会場に見附支部総会が開催されました。当日は、渡邊同窓会長、佐藤教頭先生、小林源泉編集委員長より本部同窓会来賓としてご出席頂きました。
今回で、見附支部総会は15回目の開催となりました、これまで多くの先輩達のご理解ご協力により支部総会が継続していることに深く感謝したいと思います。今後も、若い人達の参加によって、見附支部が継続して行くように努力したいと考えています。当日、会場ロビーでは、同窓生の顔見知りの方々を見つけて、「久し振り!元気ですか!」と大きく弾む声が聞こえていました。
見附支部総会は、隔年開催となるため、毎回、夏か冬のオリンピックの開催年に当たることから、総会準備をする役員一同、オリンピック報道が始まると総会準備に取り掛からないと脳裏をかすめます。
総会懇親会では、高第36回卒岩井直行さんが率いる「ロス・チキートス」 の素敵な演奏を聴きながら、参加者全員で盛り上がることができました。
今回は、参加できなかった見附支部会員の皆様、「リオデジャネイロ」 オリンピックの年にお会えできることを楽しみにしています。
---------------------------------------------
「平成23年度支部総会」
高第11回卒 木津 庄吉
平成に入って最高の豪雪に見舞われた、2月26日(日)、第14回見附支部総会をグランドール四季亭で開催。総会は隔年で実施しております。当日は本部より小林源泉委員長、加茂教頭先生をお迎えし、来賓の方も含め30名の出席を得て開催しました。
総会では支部活動の経過報告、会計報告、三条高校創立110周年記念事業について、議事は滞りなく終了しました。
恒例のアトラクションでは岩井直行氏(高35回卒)所属の「ロス・チキートス」の名曲によるジャズ演奏の流れの中で一同を魅了しました。演奏後岩井氏のあいさつの中で、聞いているより演奏している方が楽しいですと言われたのが心に残りました。
懇親会の席では、二年振りの再会を喜び合う風景も見られ、年代、職業、性別を超え、同窓という共通した青春を持つ者同士が、お互いに、三高時代のこと、職場のこと、地域のこと等情報交換を行い、外は雪でしたが、会場は暖かく盛り上がった会となりました。
恒例の三高校歌斉唱の後、高7回卒の宗村彰夫氏のユーモアあふれるスピーチ・万歳三唱の音頭で、二年後の再会を願いながら散会しました。
---------------------------------------------
「平成21年度支部総会」
「第13回見附支部総会にあたり」
高第32回卒 事務局 宮島 一弘
去る2月28日(日)午後3時から見附市新町のグランドール四季亭で、ご来賓の渡漫同窓会長、小島校長、小林広報委員長をお迎えし見附支部の総会が開催されました。ご来賓の皆様には、お忙しい中ご出席いただき支部一同厚くお礼申し上げます。
見附支部では、二年に一回総会が行われるため、久しぶりに会う顔も多くあり、とても懐かしい思いがあります。そんな和やかな雰囲気の中、議事が進められ支部長の改選が行われ、前支部長の宮澤達也先輩(高3)から新支部長池山広喜先輩(高二十二) へと引き継がれました。(前支部長には、創立百周年事業・校舎移転・旧校舎跡地記念碑設置など多くの事業の見附における先導役をしていただきました。支部一同感謝と敬意を表します。)
総会終了後、記念撮影、会員の親交を深める懇親会は、アトラクションの生演奏とともに、楽しくにぎやかなひと時をご来賓とともに支部会員が過ごすことができました。
その中で、総会時の同窓会長のお話の内容、すばらしい学び舎にいたことにあらためて誇りを抱かせていただき、懇親会での校歌斉唱、詞に込められた意味を思い浮かべ、そして歌意に少しでも近づけるようにという熱い気持ちになりました。現役の生徒への支援はもちろんのこと、このようなところにも同窓会のすがたを感じました。 最後にこの書面をお借りして、支部活動に本部はじめ皆様のご理解を感謝しますとともに、支部会員の皆様には平素、支部運営に活動こ賞金ともにご支援ご協力をいただいておりますことに心から感謝申し上げます。
---------------------------------------------
「平成19年度支部総会」
高第3回卒 支部長 宮渾 達弥
隔年実施の見附支部総会は、夏、冬のオリムピックの年に開催されることになります。
今年は2月17日(日)「グランドール四季亭で、中條同窓会長、荒木校長先生、竹井副会長をお迎えし、中42回卒の山宮洗霊先輩以下34名の参加で開催されました。
会長からは、その後の母校の学習環境の充実ぶりに加え、各界で活躍中の同窓を講師とする、対生徒進路別講座「燦光プラン(ようこそ先輩)」が同窓会事業として県下で注目されていると伺い、感銘を受けました。
校長先生からは、生徒諸君の文武両道での活動に次いで、新年度より実施される普通高校の、全県一区受検閲に触れられました。
旧学区下での見附市内中学校出身者は、特別枠で八名を数えましたが、新制度で12名の入学者があった由、今後の市内中学校の動向が気になるところでしょう。
総会では、活動報告、会計報告共に円滑に承認され任期を2年とする役員構成は、提案の結果、列記のように賛同を得ました。
支部長 高3 宮澤達弥
副支部長 中42 渡辺幸光 高11 木津庄吉
高19 和田文夫 高21 柴嶺哲
高22 池山広喜
顧問 中26 貫 博
中41 高橋 毅 高13 林 保弘 高13 山本俊一
事務局長 高32 宮島一弘
事務局 高15 原山祐輔 高15 山本俊子 高26 星野 隆 高35 岩井直行
会 計 高32 宮島一弘 高26 星野 隆
懇親会は、ピアノ生演奏で流れるジャズセッションの中で、旧交を温め、宴酣となるや、一同手を繋ぎあっての校歌応後歌で連帯を確かめ、高五回卒柳原武彦氏の音頭による万歳三唱で、二年後の再開を約しあいながら散会しました。
本部の御来賓に厚くお礼申し上げます。
|